羊蹄山を望む「宮田ビューポイントパーキング」(北海道虻田郡)
標高1898mの羊蹄山(ようていざん)。
元々の名前は後方羊蹄山(しりべしやま)またはアイヌ語でマテネシリ(女山)。
姿形が富士山に似ていることから、蝦夷富士とも呼ばれています
今回は「宮田ビューポイントパーキング」から撮影。
他にも羊蹄山を望む場所は沢山あるので、ぜひ行ってみてください
関連記事
「赤い屋根のある丘」と「メルヘンの丘」(北海道美瑛町)
畑の中に立つ赤い屋根の一軒家。通称「赤い屋根のある丘」。 撮影は2013/9/23で、すでに収穫が終わっていたのでちょっと残念でした。
自動車CMで有名になった「ケンとメリーの木」(北海道美瑛町)
1972年に日産自動車のCM「ケンとメリーのスカイライン」で使われた場所。 2013/9/23に駐車場から撮影。逆光を避けるなら午後が
「コープはまなか」のアイスクリームと「ルパン三世」のふるさと(北海道浜中町)
浜中町市街地から「霧多布湿原」のMGロードを通って内陸部へ入った所に JR根室線「茶内駅」があり、その近くに「コープはまなか」という地元ス