2018年11月

【製作レポート】宝塚歌劇の「デュエット曲」について

はじめに

トップコンビが歌う華やかなデュエット
宝塚歌劇でも大きな見どころの一つですよね。

そんなデュエット曲ピアノソロアレンジする場合、
メロディーが2つに分かれる部分については
演奏が少し難しくなります。

例えば、2人が同時に歌う部分で
オクターブ移動が連続したり、
音域が離れ過ぎる場合などが挙げられます。

そこで、ピアノ演奏をしやすくするために
音を取捨選択する必要があるのですが、
Fast Musicの楽譜は
原曲の美しいハーモニーを維持させながら
弾きやすさも考慮して、
そのバランスを細部まで工夫しながら
一音一音吟味して制作しております。

Youtubeにアップしている参考動画では
メロディー演奏をパートごとに色分けしていますので
それぞれの動きを目で楽しんでいただければと思います。

オススメのデュエット曲をご紹介!

◆私が踊る時

エリザベート -愛と死の輪舞-』より、
トートエリザベートデュエット

自らの意思で生きる」というエリザベート
やがては死を選ぶ」というトートの互いの主張が
掛け合いで始まり最後はユニゾンで山場を迎えます。
終盤はボレロのようなリズムが使われており
堂々とした印象を与えます。

ピアノアレンジではその部分のリズムを
左手のアルペジオで表現しています。


◆あなたこそ我が家

スカーレット・ピンパーネル』より、
パーシーマルグリットデュエット

結婚式のシーンで歌われる曲で、
実際に結婚式のBGMとして使用されるファンも
多いみたいですね。

寄り添ったり重なり合ったりする2つのメロディーが
互いの気持ちを表しているような美しいデュエット曲です。
最後の方(動画では2:05辺りから)でハーモニーが
「3度」→「2度」→「同(1)度」と近づいていく演出が素敵です。


◆ME AND MY GIRL

ME AND MY GIRL』より、ビルサリーデュエット

幼馴染みの2人が歌う可愛らしくてハッピーな1曲です。
曲を聴くだけでも2人の楽しそうに踊る姿が目に浮かびますね。

ビルの歌い出しは短調で始まりますが、サリーが歌い出すと
長調に変わりパッと雰囲気が明るくなるのがとても巧妙です。
タップのソロ部分をピアノでどう表現したか」という部分にも
ご注目ください。


◆バルコニー(愛の誓い)

ロミオとジュリエット』より、
ロミオジュリエットデュエット

バルコニーにいるジュリエットのもとに
ロミオが訪れるシーンの曲です。

2人のピュアな感情が曲調にもよく現れており、
シンプルですが転調を繰り返すことにより
高揚感が伝わってきます。

他の3曲に比べて難易度が少し低めですから
初心者の方にもぜひ挑戦していただきたいです。

おわりに

宝塚歌劇の楽曲については
たくさんのリクエストをいただいております。

少しずつですがお答えできるように頑張ってまいりますので
気長にお待ちいただけると幸いです。

引き続きリクエストよろしくお願いします!

【重要なお知らせ】

バルコニー(愛の誓い)」の演奏音源が
BSフジ11時間テレビ2018 全国対抗!脳トレ生合戦!!』で
使用されます!

宝塚歌劇団のショートドラマ内でBGMとして流れるそうです。
よろしければチェックしてみてください。

とるぱ226をゆく10「名物・タカエビと笠沙恵比寿」

はじめに

南薩奥地の見どころをご紹介するシリーズ「とるぱ226をゆく。

前回は「後浜展望所」をご紹介しました。

後浜展望所

本シリーズのラストは
笠沙名物タカエビ」をご紹介します。

>>続きを読む>>

とるぱ226をゆく9「後浜展望所」

はじめに

南薩奥地の見どころをご紹介するシリーズ「とるぱ226をゆく。

前回は「リアス式海岸展望台」の眺望をご紹介しました。

リアス式海岸展望台

今回は「後浜展望所」をご紹介します。

>>続きを読む>>

とるぱ226をゆく8「リアス式海岸展望台」

はじめに

南薩奥地の見どころをご紹介するシリーズ「とるぱ226をゆく。

前回は「杜氏の郷笠沙」をご紹介しました。

杜氏の里笠沙

今回は「リアス式海岸展望台」をご紹介します。

>>続きを読む>>

とるぱ226をゆく7「杜氏の里笠沙」

はじめに

南薩奥地の見どころをご紹介するシリーズ「とるぱ226をゆく。

前回は「笠沙美術館」をご紹介しました。

笠沙美術館

今回は「杜氏の里笠沙かささ」をご紹介します。

>>続きを読む>>

ブログの検索


2018年11月
« 9月 12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930