宮崎の旬な食材が揃う「ふく膳」(宮崎県宮崎市)
| 23:05 | Category:旅行, ブログ, グルメ |
宮崎の中心街「一番アーケード」付近で
晩御飯を食べるお店を探してウロウロしてたら
「ふく膳」というお店の店員さんに声をかけられ、
地の物が食べられるということでそのまま入店
これが大正解だったのでご紹介します
まず、注文したのがお刺身の盛り合わせ
新鮮なのはもちろんですが
特に珍しいのがわさびの左側にあるお魚「アカヤガラ」
なかなかお目にかかれない高級魚で、
しかも新鮮なお刺身で食べるのはとても貴重なんだとか
後で「アカヤガラ」をネット検索したら、その姿は超グロテスク
でも特別な癖もなく、その姿とは全く違うとても上品な味でした
こちらは「大名竹(だいみょうだけ、でめだけ)」
こちらも貴重な竹の子で、鹿児島や宮崎などの九州南部でしか収穫できず、
しかも旬な時期が短いので流通する数も少なく、
基本的に東京の高級料亭などでしか食べられないんだとか
名前は薩摩のお殿様しか食べられなかったことが由来
そんな貴重な竹の子を皮ごと素焼きにして、その皮を剥いて食べます
これまた上品で素朴な竹の子の味を楽しむことが出来ました
そして、宮崎といえば鶏肉
骨付き炭火焼きを食べやすくバラしたものを常連さんが頼んでいたので、
それに習ってバラで注文
これが当然ながらウマい
下ごしらえなどされていると思いますが、それをシンプルに炭火で炙った料理。
もちろん、選りすぐりの新鮮な地鶏を使われているんだと思われます
鶏肉の脂と炭火の香ばしさが相まって、人生No.1の焼き鳥でした
その他、「稚鮎の天ぷら」
オススメで頂いたミョウガの新芽だったかな
最後は、こちらもオススメで頂いた宮崎名産「日向夏」
どれも最高に美味しくて、宮崎の旬を堪能できました。
気さくなマスターに色々オススメ頂いたことも満足でした
場所はコチラ。西銀座ビル1Fの奥の方にあります。
料金は一人5000円ぐらいですが
高級料亭に行かないと食べられない食材が揃うので
リーズナブルだと思います
また、宮崎市内はホテル代が安いので(私は一泊2500円
)
その分イイものが食べられるので嬉しい限りです