オシンコシンの滝(北海道斜里町)
知床八景の一つ、「オシンコシンの滝」
チャラッセナイ川の河口近くにある滝で、
アイヌ語で「川下にエゾマツが群生するところ」という意味
この日は大雨で水量も多いはずなのですが、
なぜか左側があまり流れていませんでした
国道334号線沿いに広い駐車場を完備。トイレ休憩にもどうぞ。
おみやげ屋さんもあります。
帰りに危うく踏みつけそうになりました
関連記事
釧路湿原(1)・釧路市湿原展望台(北海道釧路市)
釧路湿原は面積1万8千ヘクタールを誇る日本最大の湿原です。 その湿原部分と周辺の丘陵部も含めた2万6千ヘクタールが国立公園となっています。
330度の大パノラマ「開陽台」と「ミルクロード」(北海道中標津町)
中標津(なかしべつ)町の小高い丘の上にある展望公園「開陽台」 頂上に「開陽台展望館」があり、330度の大パノラマが広がるということなの
「嵐の木」(北海道上富良野町)、「パフィーの木」(美瑛町)
人気アイドルグループの嵐が出演したJALのCM撮影場所、通称「嵐の木」。 2013/9/23に撮影。あくまで私有地ですので木の近くまで