神秘の湖「オンネトー」(北海道足寄町)
北海道3大秘湖のひとつ、「オンネトー」。
アイヌ語で「年老いた沼」あるいは「大きな沼」という意味だそうです。
酸性の湖で基本的に魚が棲めないとか。。。
2013/9/26撮影。左が雌阿寒岳で右が阿寒富士。
湖面に映る森林がとても美しいです。
湖面が刻々と色を変えることから「五色沼」という別名もあります。
場所はコチラ。国道241号線から少し外れた場所にあります。
関連記事
世界最大級のカルデラ「阿蘇山」と名産「あか牛」(熊本県)
ちょうど一年前の大型連休に「阿蘇山」を初訪問しました 「草千里展望所」から望む阿蘇山中岳火口(左)と阿蘇山ロープウェー乗り場(右)
「赤い屋根のある丘」と「メルヘンの丘」(北海道美瑛町)
畑の中に立つ赤い屋根の一軒家。通称「赤い屋根のある丘」。 撮影は2013/9/23で、すでに収穫が終わっていたのでちょっと残念でした。
自動車CMで有名になった「ケンとメリーの木」(北海道美瑛町)
1972年に日産自動車のCM「ケンとメリーのスカイライン」で使われた場所。 2013/9/23に駐車場から撮影。逆光を避けるなら午後が