「霧多布岬」と「アゼチの岬」(北海道浜中町)

釧路と根室の中間付近にある「霧多布岬」
名前から霧が多い場所と想像していましたが、実際私が行った時はご覧のとおりの快晴

kiritappumisaki01

kiritappumisaki02

kiritappumisaki03

そばにウミネコがいたので、カメラを向けていると。。。

>>続きを読む>>

豪華料理が自慢の「ホテル楠」(北海道標津町)

前回紹介した「トドワラ」から近い場所にある「ホテル楠」。

ホテル楠

何もリサーチせず、たまたま空いてたので宿泊したのですが、
食事がおいしく、豪華さに感動したのでご紹介させていただこうと思いました

>>続きを読む>>

消えゆく運命の「トドワラ」(北海道別海町)

国後島に最も近い場所にある「野付半島」。
この半島は砂嘴(さし)と呼ばれる特殊な地形になっています。

砂嘴(さし)とは、川から流れる砂などが海に流れ、
それが沿岸の海流によって細長く鳥のくちばし(嘴)のような形状で堆積してできる
地形のことですひらめき

太古の3,000年以上前から堆積と侵食を繰り返し、海面の上昇や下降も加わり、
長さ28kmに及ぶ日本一の砂嘴として、現在の姿になりました

「野付半島」の語源は、
アイヌ語で「ノッケウ(クジラの下顎)」と呼ばれていたことが理由とされています

野付半島(トドワラ)

そんな野付半島に「トドワラ」と呼ばれる地域があります。

この地域は江戸時代中期まで原生林が広がっていましたが、
地盤沈下による海水の侵食でトドマツ等が枯れ、
それが長い年月をかけて徐々に風化していく姿を今に残します。

もちろん、現在も風化が進行し、いずれ見れなくなる景色とされています

>>続きを読む>>

330度の大パノラマ「開陽台」と「ミルクロード」(北海道中標津町)

中標津(なかしべつ)町の小高い丘の上にある展望公園「開陽台」

頂上に「開陽台展望館」があり、330度の大パノラマが広がるということなので
行ってみました

開陽台展望台

>>続きを読む>>

ブログの検索


2015年10月
« 9月 11月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031