「神代そば」と「東風(こち)」(島根県松江市)

早いもので、2015年も残すところあとわずか。
今年最後のブログは年末らしく、私がオススメする松江市内のお蕎麦屋さんを
2軒ご紹介します指でOK

まずは松江城近くにある「神代そばウィンク

kamiyosoba01

写真は平日午後2時過ぎに撮ったもので、行列はありませんが、
連休中など観光客の多い時期は1時間ぐらい待つ必要がある人気店ですウッシッシ (顔)

入店すると、蕎麦打ちする職人さんの姿をガラス越しに見ることができます目

kamiyosoba02

kamiyosoba03

kamiyosoba04

kamiyosoba05

「出雲そば」の特徴は香りと食べ方ひらめき

蕎麦の実は、味の良い中心部と香りの強い外側に分かれ、
中心部だけで蕎麦を打つと関東で一般的な「更科そば」となり、白っぽい麺になります。
それに対し「出雲そば」は外側の殻以外のすべてを使い、香りが強く色もありますひらめき

しかも、実の外側は粘りがあるため、更科そばを打つ際に必要な「つなぎ」は不要。
そば粉と水のみで作られる、いわゆる「十割そば」と呼ばれるものですぴかぴか (新しい)

また、「出雲そば」最大の特徴は食べ方exclamation
そのひとつが「割子そば」と呼ばれるスタイルで、
漆の器に小分けにされた蕎麦が重ねられて提供されます目

kamiyosoba06

注文したのは「なめこ割子(んふっexclamation)」

初めて「割子そば」を食べた時はどうやって食べるのか分からず、
周りをキョロキョロしながら食べましたが冷や汗 (顔)
有名店は必ず食べ方を記載したものが用意されてますぴかぴか (新しい)
そうでない場合でも店員さんに聞けば丁寧に教えてくれるので安心してくださいほっとした顔

蕎麦は弾力があるので、よく噛んで食べると風味が感じられますうまい! (顔)
もちろん、味は文句なしにウマイdouble exclamation

ちなみに、写真の「くま」は富良野ファームで出会ったアイピローで、
最近旅するときはいつも一緒です目がハート (顔)

隣の人が食べてた「たまごがけご飯」が美味しそうだったので追加注文ウッシッシ (顔)

kamiyosoba07

kamiyosoba08

雑穀米に新鮮な地元産たまごぴかぴか (新しい) おいしいに決まってますうまい! (顔)
蕎麦だけでは物足りないと感じる場合や、生たまご好きの人にはオススメですexclamation

場所はコチラ。「小泉八雲記念館」や「松江城」の近くです。

そしてもう一軒。ガイドブック等では載っていませんが、
地元で人気のお店「東風(こち)」指でOK

kochi01

ここでは「出雲そば」のもう一つの食べ方「釜揚げ」を選びましたわーい (嬉しい顔)

kochi02

「釜揚げ」は茹でた蕎麦に、茹で汁の蕎麦湯がかけられて出されますので、
そこに好みでつゆの量で調整しながら食べますうまい! (顔)

kochi03

「東風(こち)」の蕎麦は「二八」と「十割」が選べ、
のどごしが欲しい方は「二八」、出雲そばの特徴である香りを楽しむなら「十割」。
私はせっかくですから「十割」を選択わーい (嬉しい顔)
麺がモチモチしてて歯ごたえがあり、評判通りの美味しさでした指でOK
冬の寒い日や年越し蕎麦は「釜揚げ」をオススメしますぴかぴか (新しい)

また、サイドメニューの「鴨ごはん」も注文ウッシッシ (顔)

kochi04

鴨の照り焼き(?)をまぶした一品で、旨味のあるタレとネギの苦さが相まって、
美味しく頂きましたうまい! (顔)

最後に島根の特産の「あずき」を使った「蕎麦ぜんざい」を頂き、大変満足しましたわーい (嬉しい顔)

kochi05

場所はコチラ。駐車場は4台駐車場
店内は12席だけの小さなお店ですほっとした顔

ということで、今年のブログ記事はこれが最後。
年越しそばを食べながら、皆様のご多幸をお祈りしますほっとした顔
どうぞ、来年もよろしくおねがいいたしますm(__)m


ブログの検索


2024年4月
« 3月  
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930