2013年10月

噴気孔の側まで行ける「硫黄山」(北海道弟子屈町)

川湯温泉の側にある「硫黄山」。
標高は512mの活火山で、アイヌ語では「アトサヌプリ」と呼ばれ、
「裸の山」という意味だそうです。

現地に到着すると、硫黄の匂いで充満しています
硫黄山

>>続きを読む>>

「天に続く道」(北海道斜里町)

まっすぐ続く道が天まで届いているようにみえる場所。

それが、通称「天に続く道」と呼ばれる、
広大な北海道ならではの観光名所。直線道路は17kmもあるそうです。

天に続く道

>>続きを読む>>

屈斜路湖を望む「津別峠展望台」(北海道津別町)

屈斜路湖沿いを走る国道243号線から津別峠を超えて津別町へ向かう
道道588号線(11月1日から5月31日まで冬期通行止め)というのがあります。

部分的にセンターラインのない山道を20分ぐらいドライブ。
展望台の標識がある交差点を曲がって、少し上がったところに
駐車場(20台程度)も併設された、標高947mの「津別峠展望台」があります。

私が行ったのは朝の5時。

すれ違う車もなく、誰もいないと思いきや
すでに10人ほどの観光客が

それもそのはず。

早朝、運が良ければ屈斜路湖を覆う雲海が
望めるスポットとして知られているからです

あいにく、私はその絶景を見ることは出来ませんでしたが
雲海のない日は屈斜路湖や斜里岳など、大パノラマを一望できます。

津別峠展望台と屈斜路湖

津別峠展望台

>>続きを読む>>

オシンコシンの滝(北海道斜里町)

知床八景の一つ、「オシンコシンの滝」

チャラッセナイ川の河口近くにある滝で、
アイヌ語で「川下にエゾマツが群生するところ」という意味

オシンコシンの滝

>>続きを読む>>

鮭の遡上が見れる「遠音別川」(北海道斜里町)

オシンコシンの滝の少し南側にある遠音別(おんねべつ)川で
鮭の遡上を見ることが出来ます。
時期は8月~10月。

私が行ったこの日は大雨で、あまりいい写真が撮れませんでしたが、
川の中に黒くうごめく姿や飛び跳ねて遡上する姿を確認できました

2013/9/25に撮影。
鮭の遡上(オンネベツ川)

>>続きを読む>>

ブログの検索


2013年10月
« 4月 11月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031